雑談掲示板や質問掲示板であがった質問とその回答をこちらに記述してください。
PCでプレイする方法は? †
AndroidエミュレータのBlueStacksでの起動を確認しております。
ゲームの利用規約の中には、エミュでのプレイを禁止する旨の記述はありませんが、
エミュでプレイする際は、自己責任でお願いいたします。
追記:20年1月29日Ver1.2.0 アップデートにより起動できなくなった模様。 → 20年11月18日Ver.1.11.1にて動作を確認済み。
※ただし、動作が不安的なときもあるので課金やガチャ等は控えたほうが良いかもしれません。
クエストが難しい! †
ノーマル難易度のほとんどは適当に放置していてもクリアできる難易度です。
中~後半は課金キャラ満載の強編成でもないときちんとキャラや灯幻鏡の特性や連撃の発動タイミングを考慮する必要があり難しくなっています。
戦闘準備で表示されている「戦力」はあくまで目安であり、足りてないと勝てないということはありません。
【戦闘に勝つコツ】
・連撃や灯幻鏡の効果をきちんと生かす
画面下部のキャラアイコンに効果持続時間も表示されているので、繰り返し使う際などに活用しましょう。
・弱点をつけるキャラを対峙させる
わかりにくいですが、敵側キャラに表示されている属性は「弱点」です。
きちんと自軍と敵軍のキャラをタップして表示される情報を駆使しましょう。
・状態異常を把握する
自軍が付与できる効果はもちろん、敵側からの要素も大事です。
戦闘中の画面左上にある「一時停止」をすると表示されます。
ただし2020年11月現在での出撃ハードに関しては難易度が高い箇所があり、
次のステージへは行ける☆1クリアで妥協しても良いと思われます。
代わりにハード5-3はガチャ産☆3がなくとも十分コンプ突破可能です。
連撃の仕様や使い方がよくわからない †
編成によりますが、キャラ固有の能力や灯幻鏡の効果発動のトリガーになっている編成であれば
「連撃初段だけを繰り返す」「連撃初段で止める」ことも大いに有効な戦術です。
ウルゥル・サラァナのように連撃参段による超火力持ちがいればいきなり狙うというのももちろん強いです。
【初段で強いオススメの連撃】
・オウギ
耐性がなければ一定時間気絶を与えるので攻防一体の行動。
ボスにも効く奴は効くので非常に優秀。
・ベナウィ・クロウ
味方の敵視を解除しつつ自分に集め、さらにはダメージカットも付与するパーティセットのような初段。
中央に置くと本気でターゲットが集中し、カット以上のダメージが一瞬で積み重なるので
他のキャラの援護も用意しておきたいところ。ベナウィなら自身の特性2つ目で補佐も可能。
・エムシリ (現状入手不可 イベント『剣奴の灯火』確定入手キャラ 12/1~12/31)
目の前の味方に一定時間ダメージ無効を付与できる効果がぶっとび性能。
敵視との相性の良さはもちろんバツグンであり、対象が『灯火の照らすもの』を装備していれば、
交互に連撃初段を繰り返すだけで戦闘の大半の時間ダメージ無効状態になる。
キャラクターの連撃参は何回使える?使用ゲージ量は?どこかに書いてある? †
連撃の参段は仕様が特殊で基本的に1回しか使えず、使用ゲージ量が0で撃てるキャラクターや、
2で放てるキャラクター、ごく一部に特性や能力でクールタイムを減少可能し参を複数回使えるキャラもいます。
ゲーム内では契約レベルを5にし、連撃参段を解放して初めて確認することが可能です。
部隊編成画面のキャラ選択までいくと、左下に連撃○段と書かれており、その右側に書いてある丸の中の数字が必要ゲージです。
参段の数字が0の場合は消費無で撃て、数字が2の場合には2本分消費されます。戦闘中にもキャラクターの下にも表示されています
当wikiでも連撃参段の使用ゲージ量の情報を纏めているので、気になる方は『キャラクター一覧』から育てたいキャラクターを選び確認願います。
課金したくないんだが? †
20年11月現在、ガチャ産の☆3要素はストーリーを追う分に関しては必要なく課金必須ではありません。
しかし、ベリーハード難易度の戦闘に関してはガチャ産☆3のキャラや鏡無しでは厳しくなってきています。
(無償分の宝珠で回したガチャで少しでも当たりを引けているとかなり楽にはなる)
確定入手のアクタとミナギ、無課金分でももらえる宝珠を使用したガチャである程度は出るであろう☆1~2キャラor鏡、
イベント交換で入手できるキャラ&灯幻鏡をきちんと強化して活用することで現状クエストの「ほとんどは」コンプクリア可能です。
もちろんそれなりの手間や編成・戦術の工夫、行動タイミング等の技術介入は必要になりますので、無課金なのに戦闘中放置で楽してクリアなどは望めません。
なお20年11月16日に実装された『心願成就、縁結び』により、吉日 縁結び(恒常ガチャ)で排出される「☆3キャラ一人と☆3灯幻鏡一つ」が無料で手に入ります。
いわゆる引き直しガチャというやつであり、納得の組み合わせが出るまで引き直しが出来ますので、
当ページの下のほうにあるおすすめお勧めの☆3キャラや灯幻鏡のページを参考にしてみるのも良いかもしれません。
なお色々な意見等を聞きたい場合は、雑談掲示板ではなく質問掲示板で質問してみましょう。
おすすめの☆1~2キャラを教えてくれ †
【前衛】
アクタ
必ず使用できるキャラかつ、契約素材に入手が楽なものが多いため他キャラよりも上げやすい。
そのため、ステータスが大事な前衛としては中途半端にガチャキャラを使うよりも強くなれる。
連撃はダメージのみでシンプルだが周囲の攻撃力常時UPと復活の特性を持っているため、
サポートとタンクもこなす、と主人公に恥じない性能なので常に使っていて損はない。
ミナギも同様だが若干火力に欠けるので、☆3前衛をガチャで引けていると2軍落ちしやすい。
オウギ(☆2)
攻撃速度が速い上に堅い相手でも通る毒付与持ち。連撃の初段止めも気絶付与攻撃なので便利。
万が一覚醒できれば自身に防御効果の付与や複数の敵へ気絶も与えられるため、☆2スタートなこと以外は高性能なキャラ。
☆2という低レアリティにも関わらず、サービス開始一年が経つ20年11月現在においても、なお一線級の実力を持っている。
将来的に☆4への覚醒を考えてもよいほどなので、是非☆3までは育てておきたい。
【後衛】
スオンカス(☆1)
戦闘開始時に敵全体に攻撃力ダウンのデバフを付与することから味方全体の体力を上昇させているようなものなので強力な効果。
連撃による回復キャラを編成するよりも気力を攻撃その他へ回せることによって、結果的な被ダメを抑えることが多い。
攻撃速度こそ遅いが回数が多いため、敵側の回数回避orダメージ無効効果などへの対策にもなる。
キャラ設定等々であまり使いたがられない存在だが、無課金なら性能的には嫌いでも育成・編成しておくべきキャラ。
デバフ解除の相手がいると無力なので、その場合は素直に別のキャラを編成すること。
エムシリ(☆1)(現状入手不可 イベント『剣奴の灯火』確定入手キャラ 12/1~12/31)
イベント「灯火の照らすもの」で参戦する確定入手キャラだが非常に性能が良くおすすめ。
ポイントの交換で覚醒素材も比較的入手しやすい上に、覚醒後の特性開放による恩恵が高く大幅な戦力増強になる。
お勧めの☆1~2灯幻鏡を教えてくれ †
『冷閃瞳光』
敵が回避持ちや敵視持ちの場合に有用な鏡。特にイベント等では敵に回数回避持ちや秒数回避持ちが現れることが多々あるので、
無凸でも積極的に編成して一気に連撃を放つことで敵を落とすことが出来る。また敵視を解除できるため、後列を先に落としたいときにも使える。
『星原夢泳』
数の少ない火傷解除の手段の1つと共に、ダメージ無効の解除と封印を初段の発動のみで行える便利な鏡。
こちらは冷閃瞳光とは異なり4凸しても秒間が増えることはないが、封印をキャラに頼らずに行えるため少なくとも1枚は持っておきたい。
『笑門福来』
上記2点の鏡とは異なり、封印を行うことは出来ないが、どちらにでも対応でき、かつ装備キャラの耐久性を向上させてくれる。
『焦炎塵壊』
効果の一つ目は正直微妙と言えるが、二つ目の効果で攻撃力ダウンを解除を行える。敵に攻撃力UP封印持ちが出た時の為に備えておきたい。
また、同様の効果を持つ『繋がる縁』もおススメに入る。
『紫琥珀』
最近は毒耐性や解除をもつ鏡やキャラクターが増えてきたため有用度は大分下がってしまったが、3凸出来れば手軽に入手しやすい毒解除の手段となる。
他に良い鏡がある場合はステータスの関係もある為積極的に編成すべき鏡ではない。
お勧めの☆3キャラクターを教えてくれ †
【前衛】
オボロ(☆3)
超早の攻撃速度に2連撃の通常攻撃を持つ高速アタッカー。
開幕から気力を1上昇できるので、連撃による展開を速く行えるほか、連撃参を撃てば消費した気力を丸々回復することができるなど優秀。
回避も持ち合わせるので耐久もそれなりに可能と総じて優秀。
ゲンジマル(☆3)
すべてがまとまった性能の極めて高スペックなキャラ。
高い攻撃力UPに回避、ダメージカット、攻撃間隔短縮、連撃クールタイム減少などこれでもかと単体性能が高いので当てておいて間違いはない。
「如何なる苦難をも」や「二國連合辺境巡警衆」があるとなお凶悪。
ムネチカ
最優のタンクの一人。
自身だけで、敵視、ダメージカット、ダメージ無効、バリアと展開できるので非常に堅牢。
味方にもバリアを付与出来、敵のダメージカット低下と封印ができるのでサポートも可能。
ヒーラーも確保できれば、しばらく守りは問題なくなるだろう。
オシュトル(☆3)(降臨祭限定)
攻撃速度並にして3段攻撃、非常に高い攻撃力UPと蘇生を持ち、開幕と蘇生時に気力増加2と隙のない強キャラ。
連撃も初段で「ダメージカット低下」、弐段で敵の帯電を解除し、攻撃速度を落とす「ずぶ濡れ」と「ダメージ無効解除」、参段で「ダメージ無効封印」といずれも強力。
降臨際で彼のピックアップを見たならぜひ狙ってみよう。
【後衛】
エルルゥ(☆3)(降臨祭限定)
ゲーム開始時唯一の純粋なヒーラーで攻撃手段を持たない。
通常攻撃ごとにヒールをばら撒いてくれる唯一の存在であり、パーティーの耐久力がいるいないで大きく変わる。
余談だが一切の攻撃手段を持たないので、味方にエルルゥだけ残ると詰む。
カミュ(☆3)
高攻撃力を持つ後衛アタッカー。
編成するだけで味方の攻撃力も強化してくれるので、優秀。
連撃は後衛狙いの初段全体攻撃の弐参段と後衛を崩すことに長ける。
参段は敵の攻撃力UPを封印してくれるので、強力な累積攻撃力UPのキャラを抑えてくれる他、ボスの持つことの多い後半の攻撃力UPも封じてくれる。
ウルトリィ(☆3)
上記2名の後衛に比べるとおススメ度はやや落ちるが、永続全体ダメージカットバフを戦闘開始時に加え、
隣接する味方に更に同レベルのダメージカットを2回分撒け、累計で31%にものぼる為強力。
ウルサラと異なり火力は出しづらいものの、数少ない敵ダメージカットバフを剥がすことが可能なキャラでもある ※契約Lv5で連撃参が開放される
ハード5-2では敵が超強力なダメージカットバフを発動してくるため、その真価が一番よく分かるステージとなっている。
運用としては、基本的にはダメージカットを活かして攻撃を受けつつ倒される前に倒すというスタイルになると思われる。
フミルィル(☆3)
場に出すだけで味方全体を強化でき、連撃で気絶、ダメージカット低下、バリア、回復と攻撃力UPを持つシュマリを召喚など強力なサポーター。
ミナギ、ウコンとの相性も良く、「大社の姫君」を当てられたのなら、どの前衛キャラクターとも相性が良くなるため持っていて損はない優良キャラ。
ネコネ[式鬼使い]
ヒーラー兼サポーター。
自身と味方の攻撃力を大きく強化でき、通常攻撃と連撃で回復も可能。
キリポン召喚によるバリア付与と攻撃誘導など味方の防御支援も優秀。
長時間の攻撃間隔短縮と自己強化で攻撃能力も有するので、隙の無いキャラ。
その他、イベント特攻を持つ(orもっていた)キャラ。
これらキャラはイベントのポイントで御魂と交換できるため星4覚醒以上も比較的しやすい。
そのため、イベント期間中に入手しptを御魂に回す余裕があれば高い戦力となる。
具体的には☆4までは自前の御魂で覚醒可能で、☆5には追加で100ほどで覚醒可能。
復刻イベントも行われているので、その際に御魂を得ることも可能。
逆に、☆4への覚醒を先行できること以外には抜群に強いというわけでもないキャラもいるので注意されたし
お勧めの☆3灯幻鏡を教えてくれ †
基本星3灯幻鏡ならステータスの上昇値が高いので取り合えず付けて編成すれば良い。
以下はその中でも優秀なものを紹介
『如何なる苦難をも』
被撃時、装備者に回避を付与できる鏡。
これを装備するだけでHPが実質2倍になっていると言ってよく、前衛の耐久力を大きく向上できる。
他にも、開幕に気力を増加してくれるので、連撃の初動を速めてくれるため強力。
長時間のかばうを持つのでアタッカーに装備する際は注意がいるが、それを差し引いても優秀な鏡であるためおすすめ。
『女将のおもてなし』
汎用攻撃鏡。
この鏡だけで攻撃力を最大40%UPでき、攻撃先に火傷も付与できる。
アタッカーに装備させる鏡としては最適の1枚。
『君が笑顔の為に』(降臨祭限定)
攻撃力、回復力、気力上昇速度を強化できる万能鏡。
基礎攻撃力も高めなため、タンク以外には優秀な性能を持つ鏡。
連撃参を撃ちやすいキャラと合わせるのがおすすめ。
『また春が来る』(限定ガチャ)、『ささやかな妄想』(恒常ガチャ)
どちらも気力上昇の特性が付いており、パーティー全体での戦術幅を増やせるので、可能であれば入手したい。
このゲームにおいて敵はHPが一定以下になるとゲージが急上昇し、連撃を高頻度で放ってくるため、
そのまま火力で倒すにせよ、回復役がいるパーティーで回復するにせよ気力を消費しなければならないので便利。
また春が来るは戦闘開始時の気力上昇であるので、利便性が非常に高く初心者向けはこちら。
(ただし降臨祭限定の鏡の為、同一性能の鏡が追加されればそちらでも良い)
ささやかな妄想は連撃3使用後に発動する特性の為ある程度の育成を必要とする点に注意
灯幻鏡の効果って重複するのしないの?2枚装備の場合は?複数枚あるけど限界突破した方が良い?
どこで特性Lvあがるの? †
基本的に鏡の効果は重複します。2枚同一のものを装備したとしても同様です。
例えば、ささやかな妄想を2枚特定のキャラに装備させて連撃参を放った場合、効果が重複している為ゲージの伸びは鏡2枚分の効果を発揮します。
他にも、鎖巫、悠々と等も同様で連撃初段を放った場合、40%~60%の攻撃デバフを付与することが可能になります。
以上の関係と遠征における戦力値の確保を目的として、基本的に限界突破は専用アイテム(金環、銀環、銅環)を使用し、
鏡の数を確保しておくほうが現状は有効です。可能ならキャラに複数枚金鏡を付けることをおススメします。
注意点としてダメージ無効だけは処理が特殊です。
キャラの特性や連撃による効果、鏡による付与がありますが、それぞれ回数付与、時間制限付与、回数付与(重複しない)になります。
エムシリの時間制限による付与中に他のダメージ無効の回数も同時に消費されてしまい、無駄にダメージ無効を消費してしまうことになる為、
エムシリと組み合わせる場合はまず、エムシリの特性による回数を消化後、エムシリの連撃で介護を行うようにしてください。
また、回数回避が可能な女官の修行とも相性が悪く、ダメージ無効と回避を同時に消費してしまう為、なるべくその編成は避けましょう。
鏡の限界突破に関してですが、金・銀・銅それぞれで変化が異なります。
金鏡の最大Lvは50で、20→25→30→40→50となり、限界突破2回目(30)と4回目(50)でそれぞれ特性1と特性2のレベルが上昇します。
銀鏡の最大Lvは40で、15→20→25→30→40となり、限界突破3回目(30)で特性2の開放、4回目(40)で特性1のレベルが上昇します。
銅鏡の最大Lvは30で、10→15→20→25→30となり、限界突破3回目(25)で特性が開放されます。
☆1、☆2のキャラクターが覚醒が詰まった。連撃参開放したいんだけど? †
現状でのゲームの仕様上として初期キャラのアクタ、ミナギ及びイベント報酬のエムシリを除いて、
無課金・微課金での覚醒はかなり厳しいものがあり、それに伴い連撃参の開放も難しいです。
星4以上を目指す場合はアクタやイベントで御魂を取れるキャラクターを引いた場合にしておくのが無難。詳しくは→『強化関連』
方法としては、現在のところショップの日替わりアイテムによる交換、絵馬による確率入手→『願い絵馬一覧』
どちらも入手出来て1つのみだったのですが、
20年7月に実装されたミニゲーム「花札」の景品にて、恒常ガチャにて排出される☆1と☆2の全キャラの御魂が獲得できるようになりました。
それぞれのキャラごとに合計200個まで獲得できますので、花札を有効に使いましょう。
覚醒したいから契約上げてたらこっちも詰まったんだが? †
現状、契約の後半Lvに必要な素材のうち、天と地は4属性キャラを45LVにすることで入手可能なためそれなりの数を入手できますが、
心素材は無、光、闇属性のキャラの45Lv報酬であるため、最低で2つ、最高で7個しかキャラミッションでは手に入りません。
もちろん3個以上はガチャ産の☆3キャラが必要であるため、入手経路をガチャ運に頼る必要が出るので安定供給にはなりません。
その他の入手法ではストーリーのクリアやイベント交換品に1~2と少量、本当に出るのか怪しい遠征報酬のみなので、かなり貴重品となります。
11月現在ではイベント報酬の心素材は可能なら優先で交換入手しておくのが良いと思われます。
呪いやその他の特殊効果ってどこかに説明ある?ヘルプにもない! †
呪いやその他の特殊効果一覧は戦闘中にのみ確認できます。
画面左上にある一時停止ボタンをタップすると各種一覧を見ることが出来ます。
注意事項として画面右下に撤退ボタンが表示されるので間違えて押さないようにしましょう。
遠征の抽選報酬と、書かれていない報酬(ランダム)の違いは何ですか? †
同じ。
例えば御魂絵馬って全部ウコンとオウギだけど、実際は全キャラ出るから書ききれてないだけ。
実はクエスト報酬も表示しきれてない。
遠征結果が「古今無双」にも関わらず抽選報酬が何も手に入らない場合がだいぶある。★3願い絵馬の★3アイテムが出ない。 †
仕様。
特に★3アイテムは出て来たと言うと嘘乙言われるくらいに出てこない。
イベントの特攻鏡に関して複数枚装備させるとどうなるの? キャラクターの特攻と重複する? †
全て重複します。あればあるほどポイントが加算されていくので、ある分だけキャラクターには積極的に装備させましょう。
注意点として、初見攻略時にポイントを多く取りたい気持ちがあるとは思いますが、場合によっては別の鏡やキャラクターを起用することを忘れずに。
※ピックアップされているキャラクターや鏡はイベント(特にベリーハード等)の敵に対する対策を備えた場合が殆どであるので育成すれば有用なことが多い